工務店集客にニュースレターが効果的な理由3選!魅力ある紙面作りのヒントも紹介

WEBマーケティング隆盛の時代に、なぜ手間のかかるニュースレター?と疑問に思う工務店経営者も多いと思います。

実は、いまだに「紙媒体ならでは」の効果があり、今の時代においてこそ魅力を発揮する可能性を秘めているのです。

WEBコンテンツと両輪で自社の集客や営業に生かすことで、長期的な需要を獲得し続けることが可能となります。

今回のコラムでは、ニュースレターの工務店経営に活かせるメリットや作成のフローについて、徹底解説いたします。

目次

【無料】
インスタグラム初心者の入門書

・運用を自社で行いたいがうまくいかない工務店様

・集客がうまくいっていない工務店様

・見栄えのする施工事例がない工務店様

\今からでもすぐに取り組みむ手法を知りたい方はこちら/

ニュースレターが工務店経営に活かせるメリット

ニュースレターが工務店経営に活かせるメリット

一般的な広告とニュースレターは、工務店経営において異なるメリットをもたらすことをご存知でしょうか。

ここではニュースレターの具体的な働きと効果について解説します。

自社を認知し、記憶に残す

まず自社の存在を知ってもらうことがマーケティングのスタートですが、その後の新規情報がないとすぐに忘れ去ってしまうもの。

ニュースレターは定期的に発行するものなので、記憶を上書きし続けることで、次第に記憶に定着していきます。

またWEBサイトと異なり紙媒体であることから、能動的にアクセスしなくても手元に残り、お客様にとって役立つ情報であるほど手にとってもらえる可能性も高くなります。

お客様との信頼関係を育てる

ニュースレターは自社製品を売り込む広告とは異なり、読むことで新たな気付きや情報を得られるメリットがあります。

チラシであれば読み飛ばしてしまう方も、自分にとって必要な情報や知りたい情報を見つけた時、つい手に取ってしまう経験があるのではないでしょうか。

結果として自社のコンテンツに触れる時間が長くなり、次第に共感や信頼を得ることにつながるのです。

来店・問い合わせを促す動機づけとなる

潜在的なクライアントが新居の購入・建築を考えようとしたタイミングに、初めにパッと浮かぶ工務店かどうかが、集客と契約率を左右します。

ここで普段何気なく届くニュースレターが、第一候補となるための土壌を形成しているのです。

また、ニュースレターのコンテンツによりこれまで興味のなかった注文住宅や、今住んでいる自宅のリフォームをしてみよう、と需要を喚起することも期待出来る効果の一つです。

魅力的なニュースレターの作成ポイント

魅力的なニュースレターの作成ポイント

どのようなコンテンツが読者を惹きつけるのか?常に紙面を作成する際の悩みどころだと思います。

読者に喜ばれる記事には共通性があり、ポイントを押さえることで、途中離脱や即破棄される可能性を最小限にしましょう。

ローカルな情報を取り入れる

WEBサイトと大きく異なる点は、ターゲットの商圏にフォーカスした情報を提供できる点です。

いつも折込チラシには目もくれない方も、自分の生活に密着した地域情報はどうしても見てしまうもの。

新しく開店した店舗の情報やイベント開催の予告などは、集客のチャンスとなります。

コミュニケーションツールとして活用

ニュースレターはSNSのようにリアルタイムではないものの、読者と双方向的に情報交換する紙面作りは可能です。

例えば、読者投稿のコーナーを作り、クライアントの意見をアンケートで紹介するなど、家づくりを考えている方にとって役立つ情報となります。

クイズ形式などを活用し、住宅の知識を提供する内容も、読者の意識を育てることにもなり、将来の集客につながるかもしれません。

思いの伝わるコンテンツとする

自由にレイアウトできる分、会社の魅力を多様な手法で伝えましょう。

広告からはわからない会社の理念・沿革を伝えたり、働き手のパーソナリティが垣間見えるような親近感ある特集も有効です。

ただし自分語りに特化し、読者を置いてきぼりにしないよう温度感には注意してください。

【無料】
インスタグラム初心者の入門書

・運用を自社で行いたいがうまくいかない工務店様

・集客がうまくいっていない工務店様

・見栄えのする施工事例がない工務店様

\今からでもすぐに取り組みむ手法を知りたい方はこちら/

ニュースレターを作成するときの注意点

ニュースレターを作成するときの注意点

ニュースレターは使い方を誤ると、通常の販促チラシと同等に扱われてしまうので注意が必要です。

せっかく手間暇を掛けても、見向きもされなければ、販促費が無駄になってしまいます。

ここではお客様に確実に内容を届けるためのポイント3選を紹介します。

ポイント1:不定期発行や途中で辞めないこと

ニュースレターは定期的に送ることで初めて効果を得られるようになります。

来たり来なかったりが続いたり、しばらく手元に送られない時期が続くと、興味が離れてしまうことも多いです。

ニュースレターの制作は専門の部署がない場合、通常業務以外の負担になる作業ですが、手間を掛けた分、将来のお客様になる可能性を信じて、継続することが重要です。

ポイント2:折り込みチラシのような売り込み

日々届くチラシと一線を画し、読者に役立つ情報を届けることがニュースレターの魅力です。

少しでも売り込み情報のコンテンツが目立つことで、作り手の意図が透けて見えてしまい、見るのを中断されてしまう恐れもあります。

結果として集客を目論んだものであっても、ニュースレターの制作はあくまで読者目線でつくることを忘れてはなりません。

ポイント3:1方向的な情報媒体

熱意を持って紙面を作成しても、数多くの魅力的な施工事例を掲載しても、独りよがりのコンテンツになってしまっては、読者を惹きつけ続けるのは難しいです。

読者が介入できる余白を常に残し、広告でなくコミュニケーションツールであることを常に意識して作成しましょう。

そうすることで、読み手も作成者としての会社の人間性に徐々に共感し、ファンとなってくれることを期待できます。

ニュースレターはコミュニケーションツールである

新規受注や着工にいたる可能性を上げるためには、この工務店なら安心して任せられると言う信頼を日常的に積み上げる必要があります。

そのために、純粋に読者の知識や利益となるニュースレターは効果的です。

通常の広告販促と組み合わせ、効果的に集客率をアップしていきましょう。

【無料】
インスタグラム初心者の入門書

・運用を自社で行いたいがうまくいかない工務店様

・集客がうまくいっていない工務店様

・見栄えのする施工事例がない工務店様

\今からでもすぐに取り組みむ手法を知りたい方はこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次