Make House株式会社ロゴ

SHARE:

MEO対策

更新日:2025年4月12日(土)

こんなお悩みはありませんか?

こんなお悩みはありませんか?

WEBサイトのアクセス数が少ない

WEBサイトのアクセス数が少ない

「せっかくホームページを作ったのに、全然見られていない気がする…」

そんな声をよく耳にします。せっかくこだわって作ったWEBサイトも、検索で見つけてもらえなければ意味がありません。特に最近では、お客様が家づくりを検討し始める最初の入り口が“WEB検索”であることがほとんど。アクセスが少ないということは、それだけ見込み客との出会いのチャンスを逃していることにもつながります。

チラシの反響が以前よりも少なくなった

チラシの反響が以前よりも少なくなった

「前は配ればある程度反応があったのに、最近は全然…」

チラシを通じた集客は、地域密着の工務店にとって大切な手段。しかし、ライフスタイルの変化や情報収集手段の多様化により、チラシを手に取る人が年々減少しているのが現実です。費用をかけて作っているのに反響が得られない…。そんなお悩みを抱えている工務店様は少なくありません。

見学会や展示場への来場数が減った

見学会や展示場への来場者が減った

「イベントを開催しても、なかなか人が来ない…」

見学会や展示場への集客は、家づくりの魅力を直接伝える絶好の機会。しかし「足を運んでもらう」ためのきっかけ作りが難しくなってきています。SNSやWEB広告など、オンラインでの情報発信を工夫しないと、せっかくのイベントも空振りに終わってしまいます。

そのお悩み、MEO対策で解決しませんか?

そのお悩み、MEO対策で解決しませんか?

MEO対策(Googleマップ上位対策)

地元で探しているお客様に、確実に見つけてもらう

スマホで「〇〇市 工務店」と検索すると、上位に地図と一緒に表示される“Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)”。

この欄で上位表示を狙うのが「MEO対策」です。写真や口コミ、最新情報の更新を通じて、地元ユーザーの信頼を獲得し、店舗やモデルハウスへの来場を促進します。地域に根ざした工務店様こそ、取り組むべき対策のひとつです。

STEP.1

Googleビジネスプロフィールの最適化

まずは、Google検索やGoogleマップに表示される「Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)」を整えます。

店舗情報・サービス内容・営業時間・写真などの情報を最新かつ魅力的に整備し、検索ユーザーに選ばれるページを作ります。

未登録・未活用の場合も、アカウントの立ち上げからサポートいたします。

STEP.2

地域+業種キーワードで上位表示を目指す

「○○市 工務店」「△△町 注文住宅」など、地域+サービス名で検索された際に上位表示されるよう、最適なキーワードを選定。

投稿機能を活用してイベント告知や施工事例の発信を行い、Googleからの評価を高めていきます。

また、施工エリアに合わせて複数拠点の登録・調整も可能です。

STEP.3

口コミ・評価の獲得&運用支援

Googleでの評価は“口コミ”が大きな鍵となります。

良質な口コミを集めるための仕組みづくりや、お客様へのお願いテンプレートのご提供、返信コメントの作成代行など、継続的に運用できる体制を整えます。

ネガティブな口コミがあった場合の対応方法についてもアドバイスいたします。

よくある質問

A.MEOとは「Map Engine Optimization(マップエンジン最適化)」の略です。

Google検索やGoogleマップで「〇〇市 工務店」などと検索されたときに、自社の店舗情報を上位に表示させるための対策です。店舗情報の整備・口コミ対応・写真投稿などを通じて、“地元で探している人”に選ばれやすくする施策です。

A.はい、大丈夫です。

アカウントの新規登録から、情報の入力・写真の掲載・投稿の作成など、初期設定からすべてサポートいたします。現在、プロフィールが未登録だったり、以前のままで放置されている場合でもご安心ください。

A.実際のお客様にご協力をお願いすることが基本になりますが、口コミをもらいやすくする方法やお願いの仕方のテンプレートもご用意しています。また、いただいた口コミへの返信コメントの代行やアドバイスも対応可能です。(※)
※口コミ返信代行についてはオプションとなりますのでご相談ください。

お問い合わせはこちら