Make House株式会社ロゴ

SHARE:

【付加価値が決め手】工務店が売上高を伸ばすための3つのポイントとは?

更新日:2024年9月25日(水)

原材料費高騰やウッドショックなど、利益を安定して出しにくいのが今の時代の特徴です。

その中で売上高を首尾よく高めることが、好循環経営を維持する必須条件となります。

そこで売上高の向上についての重要性や理由について解説し、最後に具体的な売上を上げる手法についてご紹介いたします。

売上高が重要視される理由

広告費の確保

生活必需品と異なり、積極的に新規顧客を集客しないことには受注をとることはできないのが建築業界の難しさです。

商品力を高めるだけではなく、広くターゲットに伝える必要があります。

その過程で、どうしても一定のリソースを広告販促費にかける必要があるのです。

設備投資

先進的技術やサービスの導入は、工務店の日々の生産性に直結します。

BIMをはじめとした設計ツールも多くリリースされていますが、費用が高額で、年次サブスクリプション費用が必要な商品がほとんどです。

工務店の業務を拡大し成長するためにも売上の維持による継続投資は不可欠といえるでしょう。

従業員の雇用を維持する

建築・建設業従事者が年々減少傾向にある現在、安定して雇用確保することは経営維持のために必要不可欠となります。

特に経験と実績のある人は、人材が流動化している中、会社にとどめづらいのが現実です。

労務が厳しい中でも安定雇用を維持するため、適切な給与・福利厚生の提供は必要なのです。

工務店が売上を安定向上させるための3つの方策

工務店が売上を安定向上させるための3つの方策

経営の好循環を生み出すためには、一時的でなく、再現可能な売り上げの安定向上が必須です。

本項目で紹介する、集客率、商品力、付加価値向上は、いずれも長期的に売上を向上させる重要なファクターのため、必ず押さえるようにしてください。

集客率の安定化

住宅販売において入口となる集客が最大のハードルです。

利益率を高め、広告・販促費にリソースを掛けられる好循環を生み出しましょう。

地域性や商圏を意識し、地域イベントや住宅相談会を打ち出すと、集客に効果的です。

集客コストを圧迫する原因が、目先のお客様を獲得するのに奔走しているからです。安定的な集客の仕組みをつくり、集客コストを下げていきましょう詳しくは以下の資料を無料ダウロードして、是非御社の業務改善にお役立てください。

目次
・こんなお悩みはありませんか?
・認知広告にコストがかかり過ぎている
・今までの紙媒体では効果が薄れた
・Instagramが伸び悩んでいる
・パンフレット等の制作コストが高い
・紹介専門会社などの紹介料が高い

商品力を磨き単価を向上

一品生産である住宅の単価をあげるには、高単価に納得できる住宅商品の中身を伴わせる必要があります。

設備スペックはもとより、プランニングの良さやニーズに合わせた幅広い提案力が求められるのが今の時代。

限られた予算を、クライアントに「刺さる」ポイントに集約させるよう、トレンドを把握し商品力に還元しましょう。

抜本的な経営改革や社内の士気を上げるためには「魅力的な商品」が必要です。詳しくは以下の資料を無料ダウロードして、是非御社の業務改善にお役立てください。

目次
・こんなお悩みはありませんか?
・集客が少ない
・契約まで納期がかかる
・設計に時間がかかる
・お客様の予算と合わない
・トラブルで利益が減った

付加価値を高める

付加価値の捉え方はクライアント次第で、実際にコストを掛けたか否かによらない部分も多いです。

裏を返せば、原価をうまくコントロールしながらクライアントのニーズを満たすことも可能と言えます。

例えば住宅プランニングの一工夫などであれば、同じ坪単価でも差別化し、高単価で販売出来るでしょう。

付加価値を高める方法

付加価値を高める方法

設備や素材に原価をかけると利益率を圧迫してしまいますが、付加価値はアイデア次第で無限大です。

クライアントそれぞれに最適な付加価値の提供は、一品生産の注文住宅ならではのメリットです。

低価格競争でなく、利益率改善とともに顧客満足度を高められる効果的な方法を3点ご紹介します。

品質で差別化する

住宅業界はひときわユーザーレビューが厳しく、多くのレビューサイトで工務店が比較対象となっていることは周知の事実です。

クライアントは工務店選びの際に、必ず評判を見て判断するため、小さなミスや瑕疵が集客率に影響します。

ノンクレームで竣工を迎える施工品質を維持し続けるだけでも、同業者の中では十分な差別化項目となるでしょう。

顧客に刺さるプラス1提案

ユーザー個々個人のライフスタイルを尊重する住宅作りが求められるようになってきています。

せっかくの注文住宅なら、コモディティ化された量産住宅でなく、自分だけのこだわりを実現したいというのが、クライアントに共通する願いではないでしょうか。

そのためには必ずしもハイコストな仕上げや設備でなくてもよく、クライアントが想定する単価設定と内容のマッチングが重要となります。

セルフブランディングによる顧客満足度向上

大手のみならず、地方工務店でも、住宅ラインナップに独自のタイトルを冠して販売している事例が増えてきました。

どの工務店も、高単価でも納得されるブランディングを意識しています。

何を魅力として売り出すか、自社の強みとトレンドの掛け算で判断し、打ち出すと効果的です。

高付加価値時代の利益戦略にシフトする

低価格化競争の時代から、良いものには必要な費用をかける気運が高まりつつあります。

そのために高単価に見合う商品力の向上と、安定した集客による好循環経営を目指しましょう。

受注獲得には売れる商品が必要です。売れる住宅をつくるためには「お客様のニーズ」を正しく捉えることが重要となります。詳しくは以下の資料を無料ダウロードして、是非御社の業務改善にお役立てください。

目次
・売れている住宅7つの理由
・こんな悩みありませんか?
・最近、競合に負ける
・お客様のニーズがわからない
・集客しても、お客様が集まらない
・材料の高騰で利益が取れない
・性能を上げたいが売れる自信がない

Make Houseのご提供サービス

すべて
住宅商品
集客サポート
営業支援
設計サービス