Make House株式会社ロゴ

終了

SHARE:

「インテリア」と「間取り」でみる住宅最新トレンド【 Make House ×インテリアコーディネーター 】

更新日:2024年6月6日(木)

15:00 ~ 15:05|オープニング

15:05 ~ 15:45|セミナー第1部
【 インテリアコーディネーター 】ユーザーの心をつかむインテリアとは

”自分たちらしいおしゃれな家を建てたい”と考えるユーザーにご満足いただいていますか?

いま住まい選びの基準が大きく変化し、インテリアにこだわるユーザーが増えています。

立地や機能面だけでなく、トータルコーディネートされたインテリア空間が求められているのです。

 

最新インテリアトレンドと心をつかむインテリアづくりのノウハウを事例をお見せしながらお話します。

 

◯ 学べること

① いま、お客様に人気のインテリアは?

② 心をつかむインテリアのつくり方

◯ こんな方にオススメ

お客様のニーズに応えられているか不安

・最新インテリアトレンドを知りたい

・トータルコーディネートのポイントを聞きたい

15:45 ~ 16:25|セミナー第2部
【 Make House株式会社 】いま、お客様が求める間取りとは?

現代の住宅市場では、機能的な空間だけでなく、利用者のライフスタイルに合った間取りが重要視されています。

本セミナーでは、工務店の方々がどのように顧客の要望を捉え、快適で機能的な住空間を設計するかを詳しく説明します。

また、最新トレンドを反映した間取りの設計ポイントを事例を交えてお話します。

 

◯ 学べること

① ライフスタイルに合わせた間取りの最新トレンド

② 家族の成長と変化に対応する間取りの設計方法

③ プライバシーと共有空間のバランスを考えた設計技術

◯ こんな方にオススメ

・顧客の具体的なニーズに応じた間取りを提案したい方

・時代に合わせた住宅設計を求めている方

15:25 ~ 15:30|質疑応答

荒井 詩万

shima arai


インテリアコーディネーター

 

戸建住宅やマンションのインテリアコーディネート・リノベーションを数多く手掛け、住まう人に寄り添う心地よい空間づくりが人気。

大学非常勤講師や町田ひろ子アカデミー講師、NHK「あさイチ」・TBS「ラヴィット!」などメディア出演多数。

 

著書『今あるもので「あか抜けた」部屋になる。』は累計発行部数4万3千部。

眞木 健一

Maki Kenichi


Make House 株式会社

代表取締役

1967年 福岡県生まれ。米国留学後、東京で不動産販売を経験し、1990年注文住宅を中心としたMAKIHAUSを立ち上げる。
2007年 工務店ネットワーク、カーサプロジェクト(株)を創業し、全国の工務店と住宅商品「casa」シリーズを展開。
2016年 Make Houseを設立し、住宅商品開発やコンサルティングを中心に、新しい設計手法「BIM」を構築。

セミナー概要

開催日時

2024年6月17日(月) 15:00〜16:30