終了
更新日:2025年3月17日(月)
自社の商圏や競合の動向を把握できていないことが、成長の妨げになっているケースは少なくありません。本セミナーでは、地域に特化した商圏分析 を行い、自社の強みを活かした戦略の立て方をご紹介します。 商圏の特徴や競合の状況を分析し、受注棟数アップにつながる具体的な施策 を解説。地域特化のデータと実践的なノウハウをもとに、自社の成長に役立つヒントをお届けします。
開催日時: 2025年3月21日(金)13:00〜14:00/3月27日(木)13:00〜14:00
開催形式: オンライン開催
参加対象: 住宅会社の経営者様・マネージャー層
参加費: 無料
【注意事項】
本ウェビナーは、あらかじめ収録した内容を配信するオンタイム開催となります。ライブ配信のようにタイムリーにご視聴いただけます。
◯ 学べること
①自社商圏への理解
②商圏分析の重要性
③商圏に特化した商品の重要性
◯ こんな方にオススメ
・商圏分析について深く理解していかれたい工務店様
・自社の商品が商圏に合っているのかわからない工務店様
・商圏を広げていかれたい工務店様
今回のセミナーにご参加いただいた方には、特典として「商圏分析」をお客様の商圏に合わせてご提供いたします。 特典の受け取り方法につきましては、セミナーの最後にご案内いたしますので、ぜひご参加ください。
眞木 健一
kenichi makiMake House 株式会社
代表取締役
1967年6月19日福岡県生まれ。東京で不動産販売業を経験し、1990年に福岡にて注文住宅を中心としたMAKIHAUS(1,600棟以上の実績)を立ち上げる。その後、MAKIHAUSで開発した住宅商品である「casa cube」を軸に、2007年に工務店ネットワークのcasa project株式会社を創業し、工務店様と共に商品住宅「casa」シリーズを全国展開。2016年にMake House株式会社を設立し、住宅商品開発やコンサルティングを中心に、3次元設計の技術である「BIM 」を使用した木造住宅の設計手法を構築する。
2025年3月21日(金) 13:00〜14:002025年3月27日(木) 13:00〜14:00
受付中