工務店の情報発信では、自社が伝えたい内容ではなく、お客様にとって役立つ情報を提供することが重要です。単なるイベント告知ではなく、「資金計画」「土地探し」「間取り」「建築コスト」など、お客様が家づくりで知りたい情報を定期的に発信しましょう。記憶の維持を考慮し、週に2回(月・金曜日)発信することで、お客様の関心を持続させるナーチャリングが効果的です。
また、完成現場見学会よりも、家づくり勉強会を通じて必要な情報を提供し、お客様が来たいタイミングで足を運べるようにする方が効率的です。さらに、メルマガを活用し、有益な情報を定期的に届けながら、月1回の勉強会に参加してもらう導線を作ることで、費用対効果を高めつつ、商談率の向上を目指しましょう。
メルマガは、集客力アップ、売り上げアップに有効な手段です。
ただし、工務店が発信したい情報ではなく、あくまでも相手にとって役立つ情報を発信しなければなりません。
また、メルマガを効率よく運用するためには、専門的な知識が必要になることも覚えておきましょう。
メルマガ経由で集客や売上につなげたいのであれば、専門的な知識は欠かせません。
そこで本記事では、工務店がメルマガを活用するメリットや運用するコツなどを網羅的に解説します。
「売り上げを伸ばしたい」「メルマガを使った集客に興味がある」という人は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
- 工務店がメルマガを採用した方が良い理由
- 工務店がメルマガを利用するメリット
- メルマガを効率よく運用するポイント
Make Houseは工務店に特化した集客支援を行っており、これまでに数多くの工務店をサポートしてきました。
集客の負担を少しでも減らしたい場合や、売り上げを伸ばしたい場合は、今すぐ以下のリンクより資料をチェックしてみてください。
工務店がメルマガを採用した方が良いのはなぜ?
工務店がメルマガを採用した方が良い理由は、以下のとおりです。
- 情報伝達とブランディングが実現できる
- サイトや実店舗へ送客できる
- 問い合わせや資料請求を促進できる
それぞれの詳細を見ていきましょう。
情報伝達とブランディングが実現できる
メルマガを活用すれば、情報伝達とブランディングが実現できます。
メルマガを用いて効果的に情報伝達とブランディングができれば、売り上げアップにつながるでしょう。
ただし、工務店が発信したい情報ではなく、相手にとって役立つ情報を発信しているかどうかが重要です。
たとえば、イベントの発信など来てもらいたい情報ばかりを流すのではなく、あくまでも相手が知りたいお役立ち情報を発信しましょう。
また、お客様は3日経つと記憶が薄れていきます。
メルマガを活用するなら、3日に1回(週に2回)発信して覚えてもらうのがおすすめです。
工務店のブランディングについては、以下の記事も確認してみてください。
【ハウスメーカーに負けない】工務店が生き残るために必要なブランディングとは?
サイトや実店舗へ送客できる
メルマガをうまく活用できれば、サイトや実店舗へ送客が可能です。
メルマガを通して工務店のサービスなどを詳しく伝えられれば、興味を持ったお客様が直接サイトへ問い合わせたり、実店舗を訪れたりする可能性が高まります。
結果、売り上げの増加につながるでしょう。
問い合わせや資料請求を促進できる
メルマガを送ることで、問い合わせや資料請求を促せます。
配信するお客様に行動を促すことで、成約までの確度を上げるのに役立つでしょう。
また、家づくりでお客様が知りたい情報を発信するなど、メルマガではナーチャリング(お客様を教育すること)を行えます。
たとえば、土日にアクションを起こすのであれば、月、金曜日にかしこい資金計画、土地探し、間取り、建築コストといった内容の発信をすると良いでしょう。
ナーチャリングも売り上げを伸ばすために大きく役立ちます。
工務店がメルマガを利用する4つのメリット
工務店がメルマガを利用するメリットは、大きく4つあります。
- 顧客に直接アプローチできる
- コストパフォーマンスに優れている
- 再現性のある施策を実行できる
- 見込み客を引き上げられる
メルマガには、大きな効果があります。
それぞれのメリットを確認していきましょう。
お客様に直接アプローチできる
メルマガは、お客様に直接アプローチできるのが魅力です。
たとえば、特定のお客様にパーソナライズされたメッセージを送信すれば、信頼関係を構築ができるだけではなく、コンバージョン率の向上も期待できるでしょう。
コンバージョン率の向上は、集客において非常に重要です。
コストパフォーマンスに優れている
実は、メルマガはコストパフォーマンスも優れています。
集客に関するマーケティング手法はいくつかありますが、その中でもメルマガはコストパフォーマンスが良く、工務店にはメリットが大きいでしょう。
また、自動化ツールを使えばより効率よくメルマガを送れます。
再現性のある施策を実行できる
メルマガは、開封率やクリック率、コンバージョン率といったさまざまな指標を確認できます。
そして、複数の項目を確認することで、再現性のある施策を実行可能です。
また、うまくいかなかった場合も指標を確認しながら早急に改善できるので、成果につなげやすいでしょう。
見込み客を引き上げられる
仮に、受注するに至らなかった見込み客がいた場合でも、メルマガを通して定期的に接することで購買意欲を高められます。
結果として、見込み客を受注してくれるお客様へと引き上げられます。
また、メルマガで定期的に接することで、顧客維持にもつながるでしょう。
工務店の最大の課題である「集客」について、大手と戦わない戦略で受注を伸ばしましょう。詳しくは以下の資料を無料ダウンロードして、是非御社の業務改善にお役立てください。
目次
・こんなお悩みはありませんか?
・商品の魅力で集客する
・お客様のトレンドに合わせた集客
・ターゲットを絞った集客
・お客様が知りたいことに応えるLP
・オンラインで手軽に面談
・Instagramで効果的な情報発信
・見学会のオンライン化
・無駄な広告をやめてコストの有効活用を
工務店が送るメルマガは大きく4種類に分けられる
メルマガは、大きく4種類に分けられます。
- ニュースレター
- イベントメール
- トランザクションメール
- レコメンドメール
メルマガと一括りに呼ばれることがありますが、実はそれぞれ特徴が異なります。
メルマガをより効果的に活用するためにも、一つ一つ細かく把握しておきましょう。
ニュースレター
ニュースレターは自社の情報、豆知識などを配信するもので、お客様との信頼関係の構築、維持に役立ちます。
わかりやすい例としては、毎日決まった時間に届く天気予報やニュース概要もニュースレターに当たります。
ニュースレターの特徴は、メール本文では申し込みやサイト誘導といった行動喚起をゴールとしていないことです。
有益な情報を発信し、開封率を高めてその後のキャンペーンメールなどの効果を向上させるために活用します。
工務店のニュースレターについては、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。。
工務店集客にニュースレターが効果的な理由3選!魅力ある紙面作りのヒントも紹介
イベントメール
イベントメールは、お客様の個人情報をベースに配信されます。
わかりやすい例としては、誕生日に届くメールなどです。
工務店がイベントメールを活用するときは、完成現場見学会よりも勉強会への誘導を優先すると良いでしょう。
仮に現場見学会に10人来場して3人商談の場合、7人は離脱しており、費用対効果を考えると割に合わなくなります。
また、平屋見学会を実施したとしても、お客様が2階建てを希望している際は不利益なものとなるでしょう。
メルマガでお客様にとって有益な情報を届け、月1回の勉強会に参加してもらうストーリーをつくり、お客様が来たいタイミングで送れるようにすることを心がけましょう。
トランザクションメール
トランザクションメールは、購入や申し込みをしたときに完了を通知するメールのことです。
購入や申し込み内容を確認してもらうだけではなく、申し込みをしたことを念押しする役割があり、キャンセルを防ぐ目的もあります。
工務店の場合は来場予約などをWeb上で受け付ける際、トランザクションメールを設定しておくことで、当日のキャンセルなどを避けられるでしょう。
レコメンドメール
レコメンドメールは、関連商品などをおすすめするメールのことです。
資料請求、来場予約の申し込みフォームといったコンバージョン画面まで移動した後に離脱されたときの最後の一押しとして効果的です。
お客様の状況に合わせてレコメンドメールを送ることで、売り上げのアップにもつながるでしょう。
ほかの集客方法も知りたい場合は、以下の記事も併せてご確認ください。
工務店がメルマガを効率よく運用する3つのポイント
メルマガを効率よく運用するポイントは、以下の3つです。
- ABテストを実施する
- 目的別に配信先リストを作成する
- 効果測定後PDCAサイクルを回す
ポイントを把握しておけば、より効率よくメルマガを運用できるでしょう。
ただし、いずれも専門的な知識が必要で簡単にできるものではありません。
誤ればメルマガの効果は得られないでしょう。
心配な場合は、プロに任せるのがおすすめです。
どこに任せればいいのかわからない場合は、工務店の集客に強いMake Houseにお任せください。
ABテストを実施する
メルマガを効率よく運用したい場合は、ABテストを実施すると良いでしょう。
ABテストは、AとBの2つの配信パターンを比較してどちらがより効果を発揮するかを確認する手法です。
開封率が最も高い時間帯を調べたい場合は、配信内容は変更せずに時間帯のみ変更して効果を確認します。
最も開封率の高い時間帯が分かれば、より効率よくメルマガを運用できるでしょう。
目的別に配信先リストを作成する
目的別に配信先リストを作成することも、メルマガの運用には欠かせません。
具体的には、潜在層、見込み層、成約検討層などに分けてメルマガの配信先リストを作ることで、それぞれの層に最適な内容を発信できます。
潜在層にいきなり購買を促しても、成果は得にくいでしょう。
それぞれの層に最適な内容を配信することで、より効率よく成果を上げられます。
効果測定後PDCAサイクルを回す
メルマガを効率よく運用したいなら、効果測定後にPDCAサイクルを回すことも重要です。
メルマガでは、開封率やユーザーの属性などを分析できます。
すぐにPDCAサイクルを回すことで速やかに改善でき、より効果的なメルマガを配信できるでしょう。
成果を高めたいのであれば、効果測定後のPDCAサイクルの実施は欠かせません。
さらに効率よく集客したい場合は、以下の記事もチェックしてみましょう。
工務店におけるマーケティング戦略の重要性と効果の上がる実践方法
まとめ|工務店の集客力アップはMakeHouseにご相談ください!
メルマガを活用すると、お客様に直接アプローチできたり、見込み客を引き上げられたりとさまざまなメリットがあります。
集客力アップ、売り上げアップにも大きく寄与するでしょう。
ただし、ABテストを実施したり、目的別に配信先リストを作成したりしなければメルマガは効率よく運用できません。
もし誤った方法で実践すれば、メルマガの効果は得られないでしょう。
しかし、ABテストや配信リストの作成には専門的な知識が必要であり、誰でも容易にできるものではありません。
「じゃあどうすればいいの?」と思った人は、プロに任せることも検討してみてください。
私たちMake Houseは、工務店の集客に関する知識やノウハウが豊富なプロフェッショナルです。
工務店の集客力アップは、プロであるMake Houseにご相談ください。
今の時代、デジタルを活用して効率的な集客ができる工務店が勝ちます。詳しくは以下の資料を無料ダウンロードして、是非御社の業務改善にお役立てください。
目次
・こんなお悩みはありませんか?
・Instagramの活用法がわからない
・HPからの集客が減った
・見学会・住宅展示場への来場が減った
・資料を送付しても面談まで行きつかない
・土日に打ち合わせが重なってしまう