Make House株式会社ロゴ

受付中

SHARE:

これからの時代も生き残る「魅力ある家づくり」の秘密 オンラインセミナー

更新日:2025年7月10日(木)

【注意事項】

本ウェビナーは、工務店経営者の皆さまを主な対象とした内容となっております。そのため、以下に該当する方々のご参加はご遠慮いただいております。

・マネージャー未満の一般社員の方

・同業他社(コンサルティング会社やデザインオフィスなど)の方

・対象業種に該当しない方

・住宅事業に従事しない個人の方 

※該当される場合、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。

本ウェビナーでは菱田が大切にしている「素材」×「手仕事」×「美しさ」について理解できます

素材
空間を構成する素材は菱田が全国から選び抜いた自然素材。
手仕事
全棟大工の手刻みで構成されている。大工にしか生み出せない建物である。
美しさ
大工が設計に関わることで、建物や構造物が単なる機能的なものを超えて、美しさや個性を引き立たせることができる。

セミナー概要

今、住宅業界は大きな転換期を迎えています。

建材価格の高騰、人手不足、伸び悩む可処分所得――。こうした背景の中で、消費者が求めるのは「価格以上の価値」。
これまで以上に、“本当に魅力ある住宅”が選ばれる時代が到来しています。

そんな中、価格競争に陥ることなく、独自の価値で顧客の心を掴み、業界内外から注目を集めているのが長野県・菱田工務店です。
その強さの源は、「職人の手仕事」を核に据えた唯一無二の家づくり。

本セミナーでは、菱田工務店 代表であり大工アーティストの菱田昌平氏と、MakeHouse代表・眞木健一が登壇し、「これからの工務店に必要な姿勢と戦略」について、現場視点で語り尽くします。

“魅力ある家づくり”で生き残るヒントがここにあります。
今後の事業戦略に悩むすべての住宅事業者に贈る、特別な90分。

開催日時:2025年7月24日(木)16:00〜17:30

開催形式:オンライン開催(zoom)

参加対象:住宅会社の経営者様・マネージャー層
参加費:無料
※過去開催のアーカイブ配信となります。

プログラム

16:00〜16:05 セミナー趣旨説明

16:05〜16:35 Make House株式会社 代表取締役 眞木健一による講演

 

「魅力ある家づくりだけが生き残る時代へ」

 

【講演内容】

1.眞木から見た「菱田工務店」とは

2.人々が菱田に強く惹かれる理由

3.菱田から学ぶ「手間をかける家づくり」の意味

16:35〜17:25 株式会社菱田工務店 代表取締役 菱田昌平による講演

 

「職人として、経営者として。等身大で語る”美しく、美しい”家づくり」

 

【講演内容】

1.「美しく、美しい。」というコンセプトに込めたもの

2.墨付け・手刻みが支える構造美と空間の魅力

3.菱田昌平が考える工務店の未来

〜学べること〜

・価格ではなく「世界観」で選ばれる住宅づくりのヒント

ー菱田工務店が実践する、”手仕事の魅せ方”を活かした商品づくりの考え方

・これからの時代に工務店が生き残るための戦略視点

ー価格競争に巻き込まれず、高付加価値で勝負するための道筋

・職人の力を最大化する組織づくり・ブランディングのヒント

ー大工アーティストという立場から見た、職人性と経営の融合とは?

17:25〜17:30 質疑応答・司会からのご案内

講師紹介

菱田 昌平
shohei hishida
株式会社 菱田工務店 代表取締役
1979年長野県坂城町出身。 小学校卒業後、中学に3カ月通い、不登校に。リンゴ農家、サッシ業者などを経て大工修行へ。26歳で独立し、2012年に菱田工務店を設立。会社経営のかたわら、大工アーティスト・Shohei Hishidaとして活動しており、「Forbes Japan カルチャープレナー30 2024」にも選出された。個人・ブランドを合わせたInstagramフォロワー数は50万人超。菱田工務店は、新築受注年間約30棟で、社員約50人。15人の社員大工を擁するものづくり集団で、墨付け・手刻みといった技術も織り交ぜた家づくりを展開。海外も含めて全国から、設計志望の若者が同社で働きたいと門を叩く。
眞木 健一
kenichi maki
Make House 株式会社 代表取締役
1967年6月19日福岡県生まれ。 東京で不動産販売業を経験し、1990年に福岡にて注文住宅を中心としたMAKIHAUS(1,600棟以上の実績)を立ち上げる。 その後、MAKIHAUSで開発した住宅商品である「casa cube」を軸に、2007年に工務店ネットワークのcasa project株式会社を創業し、工務店様と共に商品住宅「casa」シリーズを全国展開。 2016年にMake House株式会社を設立し、住宅商品開発やコンサルティングを中心に、3次元設計の技術である「BIM 」を使用した木造住宅の設計手法を構築する。

【注意事項】

本ウェビナーは、工務店経営者の皆さまを主な対象とした内容となっております。そのため、以下に該当する方々のご参加はご遠慮いただいております。

・マネージャー未満の一般社員の方

・同業他社(コンサルティング会社やデザインオフィスなど)の方

・対象業種に該当しない方

・住宅事業に従事しない個人の方 

※該当される場合、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。

セミナー概要

開催日時

2025年7月24日(木) 16:00〜17:30